
任天堂の傑作ゲーム機「スーパーファミコン」
ついに本日からNew3DS専用のバーチャルコンソールとして、配信開始されました~!!!ヽ(≧▽≦)/

ちなみに遊べるのは、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DSLLのみです。
旧型は対応も買うこともできないので注意です。

メニュー画面にかがやくお姿!ああなんて美しい。
表示した時に鳴る効果音のコイン音は、このスーパーマリオワールドのものです。
配信開始記念ということで、いきなり5本が配信されました。

スーパーマリオワールド。本体同時発売ソフトの内のひとつ。
ヨッシーさんのデビュー作でもあります。

ピーチさんがクッパさんにさらわれたので、マリオさんとルイージさんが助けにいきます。

従来のマリオアクションに続き、ヨッシーに乗ったアクションも加わり、
スーパーファミコンの新機能、拡大!縮小!回転も惜しげもなく駆使したアクションの傑作です!

F-ZERO
こちらも本体同時発売でした。

スーパーファミコンの新機能のすごさを体感できるのは、マリオよりむしろこちらでした。

F1を超える意味合いでのZEROなので、もうそのスピード感はすさまじく、先は険しいです!Σ(・ω・ノ)ノ
タイヤなしの浮遊感にサイバーパンクな雰囲気。近未来的な魅力が満載です☆

ゼルダの伝説 神々のトライフォース
シリーズ三作目。

ふたたび俯瞰視点になった今作は、アクションアベンチャーとして極めて行きました。

3DSならどこでもバックアップがあるので、安心してノーセーブクリアもできそうですね!(≧ω≦)/

マザー2 ギーグの逆襲
オーソドックスなRPGの続編です。

アメリカの町。超能力が使える以外は普通の少年が主人公と、現代的な世界が特徴。

続編ものですが、前作を遊んで無くても大丈夫なほど深いつながりはないです。
前作の悪者が逆襲しに来たということで。(^_^;)

敵もたくさん。技もアイテムも豊富。気長に遊べる大作です。

スーパードンキーコング
こちらはスーパーファミコン末期に発売されたアクション。


本体の性能を限界まで引き出したってくらいものすごい緻密なグラフィックでビックリ。

ドンキーコングの痛快なアクションも最高です。

さて、スーパーファミコンのバーチャルコンソールですが、
通常は画面いっぱいまで引き伸ばしたノーマルモードの画面になっています。
しかしドットバイドットをONにすることでオリジナルの比率にすることができます。
それとプレイ内容の送信はONにしておくとソフト終了時に任天堂にデータを送る関係で時間がかかります。
OFFにした方がすぐにソフト終了できるので、OFFがオススメです。

なので、通常よりはほんのちょっと小さくなりますが、より明るくハッキリクッキリした画面になります。
こちらはお好みでどうぞ。o(^-^)o

尚、ニンテンドーアカウントを持っている人は期間限定で半額購入が可能。
実は今回ご紹介した5本のソフトは以前のハードなどで持っているのです。(・ω・)
でも好きなのは何度でも買ってしまうのであります。
今までとの大きな違いは、携帯機でスーパーファミコンが遊べるという点ですね!


今後も続々配信されるので、これを機にぜひぜひ!New3DSを!!!(^O^)/
では、またです。
コメント